うつわ(黄瀬戸とか)
2012.04.23 Monday 20:38
こんばんは。
あたたかくなってきました。
ついこの前まで寒かったのに、明日の名古屋は最高気温25℃!
夏の予感がします…
暑いのは苦手だけれど、燦々と降り注ぐ太陽のきらきらや、木々の鮮やかな青さは大好きです。
なつやすみが待ち遠しい子供のように、わくわくしてしまうなぁ
現代ものの陶器を、数種類入荷しました。
黄瀬戸うさぎ銘々皿 1枚¥1,500−

民芸品を思わせる、うさぎの絵。
深みのある色彩も良い。

モダンな柄の小皿。1枚¥250−
軽くて普段使いにぴったりなお手頃さです。

黒糖のわらびもちを盛ってみました。
夏らしい感じ、かわいい。

↑ ちなみに下に敷いている麻のランチョンマットは1枚¥840−
グラス(昭和?)は¥500−で店頭に並んでいます。
昨日、NHKの『美の壺』を見ていたら、
民芸運動で有名な濱田庄司のうつわが紹介されていました。
一度実物を見てみたいものです…